2019/05/13

sponsored link
Q.メールのヘッダーから個人情報は漏れるんでしょうか?
A.ある程度の情報はわかってしまうと考えましょう
メールには本文以外に、ヘッダーという情報が含まれているんです。本文が手紙の便箋だとすれば、ヘッダーは封筒のようなものなんです。ですので、ヘッダーを見ればある程度の情報はわかるんです。もっとも、ヘッ
ダーから自分の本名とか住所がわかるわけじゃありませんので、過度の心配はいりません。たとえば、ヘッダーにはプロバイダを特定する情報も含まれていますけど、そもそもメールでは自分のメールアドレスを明記
するのが一般的で、メールアドレスを見ればプロバイダを特定するのは簡単なんです。ただし、コンピュータ名だけは注意が必要です。コンピュータ名というのはパソコンに任意でつける名前なんですけど、これが本名
になっていたりすると、ハンドルネームで出したメールでも本名を知られることになっちゃうんです。
コンピュータ名の変更方法
「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」から「コンピュータ名」タブを選択し「変更」をクリックして「コンピュータ名」を本名以外のもの
に変えれば作業は完了です。安全面から見てもやっておいたほうが良い作業だと思います。