2019/05/13

気に入ったデザインのページとか、気になるニュースの掲載されたWEBサイトなど、保存しておきたいホームページって意外と多いんですよね。特に更新が早いサイトは、「お気に入り」に保存しておいても同じデータ
にアクセスできるとは限りませんので注意が必要なんです。残しておきたいページが1ページなら、IEの「ファイル」メニュー→「名前をつけて保存」を選びましょう。ファイル保存のダイアログでは「Webアーカイブ、単
一のファイル」を選ぶのがお勧めなんです。ページに掲載されている画像データとかもまとめて1ファイルに保存できるからなんです。ただし、IEで保存する場合、1部のページは保存できなかったり、保存後のファイルが
読めなかったりすることがあるんです。ですので注意が必要です。
sponsored link
IEでホームページを保存する方法
IEで保存するときは「ファイル」メニュー→「名前をつけて保存」を選んでください。
保存先を指定して、名前をつけましょう。またファイルの種類は「Webアーカイブ、単一のファイル」がお勧めです。