2019/05/13

誰でも手軽にできる対策で、しかも効果が高いのがファイアウォールを使うことなんです。ファイアウォールというのは直訳すると防火壁のことなんですが、この場合はイン
ターネット側からの攻撃からパソコンやLANを守るシステムの総称なんです。Windows7にはこの機能が標準装備されていて、設定を行うだけで不正アクセスからパソコンが守れ
るんです。さらに安全性を高めたいのなら、専用のオンラインソフトを使うのもよい方法だと思います。ファイアウォールソフトには優れた性能を持ちながら無料で使える質の高
いフリーウェアがいっぱいあるんです。今回は「ZoneAlarm」というソフトをご紹介いたします。ルータは設定が簡単で、何台もパソコンがある環境でも、1台のルータで全部のパ
ソコンを守ることができるんです。そのかわり、、不正アクセスに対しては有効でも、ウイルスやスパイウェアにはほとんど無力なんです。一方、パーソナルファイアウォールソ
フトはパソコン1台ずつにインストールする必要がありますけど、無料で使える上に、通信を行うソフトを監視するので、不正アクセスだけじゃなく、ウイルスやスパイウェアが通
信をしようとしても、それを阻止することができるんです。
sponsored link
それでは設定の手順をお伝えいたします
「スタート」メニューから「コントロールパネル」を開いて「システムとセキュリティ」をクリックしてください。つぎにその画面上にある「Windowsファイアウォール」の項目
をクリックしましょう。
次にWindowsファイアウォールの有効化または無効化をクリックしてください。
次に「ホームまたは社内(プライベート)」の項目にある「Windowsファイアウォールが新しいプログラムをブロックしたときに通知を受け取る」と「パブリックネットワークの
場所の設定」の項目にある「Windowsファイアウォールが新しいプログラムをブロックしたときに通知を受け取る」にチェックを入れれば設定は完了です。これで安心ですね!な
おZoneAlarmのURLはhttp://www.zonelabs.com/です。