2019/05/13

インターネットの利用で1番多いのが、WEBサイトの閲覧でしょう。IEよりも高機能なブラウザいくつか登場していますので使ってみましょう。その1つがFirefoxで料金がかからずに使用できるタブブラウザなんです。タ
ブブラウザというのは、閲覧するページがいくつであっても、1つのウィンドウ内におさまって、上部にあるタブをきりかえることでいくつものページを閲覧できる機能を持ったブラウザなんです。WEBページよってはリン
クとかをクリックすると、新たなウィンドウが開いて、画面がウィンドウだらけになっちゃうことがあるんです。下のほうに隠れちゃったウィンドウにはアクセスしづらく非効率的です。Firefoxならばウィンドウは1つ
のまま、いくらページが増えてもタブが増えるだけなので、タブをクリックするだけで目的のページが表示できるんです。さらにIEは、セキュリティ面に不安もありますが、Firefoxはセキュリティ面でも定評があるん
です。当然いままで使っていた「お気に入り」もそのまま移行できますので、今すぐFirefoxに乗り換えても不便はありません。WEBサイトの閲覧が多いのならお勧めです。
sponsored link
1.FirefoxをWEBページからダウンロードしましょう
FirefoxはWEBページからダウンロードしてください。URL→https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
2.インストールも簡単です
インストールはダウンロードしたファイルをクリックすれば、ウィザード形式で簡単にできます。またインストールの途中で設定の移行も聞かれますので今までの「お気に入り」もそのまま使えます。
タブブラウザを使ってみましょう
IEを使っていると、どんどんウィンドウが開いちゃうことが多いんです。Firefoxならばウィンドウは1つだけで、タブをクリックするだけで画面を切り替えられるんです。
タブで開いたりウィンドウで開いたりという使い分けも可能なんです
タブで開いたり、ウィンドウで開いたりという使い分けも可能なんです。リンク先を右クリックしてください。