2019/05/13

WindowsのOSにログオンのパスワードを設定している場合は、パスワードを忘れちゃうと、ログオンできなくなるんです。もし、パスワードを設定するときに「ヒント」を設定していたら、これを表示して思い出せない
かをまずは試してみてください。また、「標準ユーザー」のときは「管理者ユーザー」でログオンすればパスワードの再設定が可能ですので、設定しなおしてもらってください。さらにあらかじめ「パスワードリセット
ディスク」を作っていた場合は、これを使用すれば簡単にパスワードを再設定して、ログオンすることが可能なんです。ただし、「パスワードリセットディスク」を使ったあとは、新たに「パスワードリセットディス
ク」を作成しておきましょう。
※「パスワードリセットディスク」の作成方法はこちらです。
sponsored link
1.「ヒント」を表示して思い出してみましょう
ログオンの画面でパスワードを入力しないで「→」をクリックすると「ユーザー名またはパスワードが正しくありません」と出ますので「OK」をクリックすると「パスワードのヒント」が表示されます。
管理者ユーザーに再設定してもらいましょう
「管理者ユーザー」でログオンして、「スタート」メニューの「コントロールパネル」から「ユーザーアカウント」を開いて「別のアカウントの管理」をクリックしてください。この例では「管理者ユーザー
(Administrator)」である「nomoto」でログインしていて、「標準ユーザー」の「miduki」のパスワードを変更するんです。この画面で「miduki」をクリックしてください。
2.パスワードの変更をクリックしましょう
上記の画面が開きますので、「パスワードの変更」をクリックしてください。なお、この変更を実行すると、暗号化されているファイルとか、Webページの為のパスワードは失われてしまうので注意してください。
3.パスワードを変更しましょう
新たなパスワードを2回入力してください。このとき、パスワードのヒントを設定することもできるんです。「パスワードの変更」をクリックするとパスワードが再設定されるんです。このパスワードを「標準ユー
ザー」に教えてあげましょう。
4.パスワードリセットディスクで再設定しましょう
ログオン画面でパスワードを入力しないで「→」をクリックすると「ユーザー名またはパスワードが正しくありません。」と表示されますので「OK」をクリックしてください。ログオンの画面に戻ったら「パスワードのリ
セット」をクリックしましょう。
5.リセットを開始してください
「パスワードのリセットウィザード」が起動しますので画面の指示に従い作業を進めてください。
6.「パスワードリセットディスク」を装着してください
まず、作成しておいた「パスワードリセットディスク」をパソコンに装着して、5の画面で「次へ」をクリックしてください。
7.「パスワードリセットディスク」を確認しましょう
「パスワードリセットディスク」が選択されていることを確認し「次へ」をクリックしてください。
8.新しいパスワードを設定してください
新しいパスワードを2回入力して「次へ」をクリックしましょう。このとき、パスワードのヒントも入力して設定しておくことをお勧めいたします。
9.リセット完了しましょう
「完了」をクリックしたらリセット作業は終了なんです。ログオン画面に戻りますので、新しいパスワードを入力して、ログオンしましょう。このあとすぐに、新しいパスワードリセットディスクを作っておきましょう。