2019/05/13

パソコンで作業をしているとデスクトップの右下にある通知領域に「コンピュータのセキュリティを確認してください」という警告が表示されることがあります。この表示は「パソコンを守るための機能がオンになって
いないか設定が正しくない」ということを表しています。この表示がでてもウイルスに感染しているわけではないので、あわてずに対処しましょう。それと「セキュリティセンター」を開けば警告の詳細が参照できます
ので、その内容にそって対処すればよいと思います。
1.警告がでたらフラッグをクリックしてください。
上記のようなフラッグが通知領域にでたらフラッグをクリックしてください。
2.問題を確認しそれを解決しましょう。
フラッグをクリックすると上記のように「セキュリティセンター」が表示され問題が一覧ででてきますので、それを参考にして問題を解決してください。上記の例では「ファイヤーウオール」が「推奨設定」されていな
い例です。画像のように「推奨設定」をクリックすれば問題は解決します。
3.通知を受けとる設定に。
「セキュリティセンター」の左側にある「通知設定の変更」をクリックすると上記の画面になりますので、「ファイヤーウオールが新しいプログラムをブロックしたときに通知を受け取る」にチェックをいれて「OK」
ボタンを押してください。
※警告フラッグが出やすい注意が必要なケース
メーカー製のパソコンを購入した場合そのパソコンについてくるセキュリティソフトは、有効期限があって数ヶ月できれてしまうことが多々あります。これを継続して使用する場合は有料になります。そしてセキュリ
ティソフトがインストールされている場合はファイヤーウオールが無効になっていることがありますので、セキュリティソフトを削除したときはファイヤーウオールを有効にするのを忘れないようにしましょう。忘れる
と今回のような警告のフラッグが出てしまいます。