2019/05/13

Windowsのヘルプファイルは拡張子が「.hlp」や「.chm」などいくつか種類が存在します。ですがWindowsのOSの種類によってはセキュリティや機能の制限上「.hlp」ファイルがサポートされていないも
のもあります。そのためにすこし古いアプリケーションソフトなんかでwindowsのヘルプファイルを開こうとしても、警告のメッセージが表示されてファイルを参照することができません。windowsのosで
「.hlp」を表示させるには、「Windowsヘルププログラム(WinHlp32.exe)」をダウンロードしてインストールすれば解決します。
sponsored link
★「WinHlp32.exe」のインストールの方法
1.ヘルプファイルを開けない
windowsのヘルプファイルをみてみようとしても上記の画面になってしまう場合は、「.hlp」ファイルが使用されています。参照できるようにするには、「Windowsヘルププログラム(WinHlp32.exe)」をダウンロード
しましょう。
2.「Windowsヘルププログラム(WinHlp32.exe)」をダウンロードしてインストールしましょう。
上記の画面のマイクロソフトのダウンロードサイト(ここ)でダウンロードしましょう。ただしOSは
Windows7です。ほかのOSのかたは右上の検索ボックスに「WinHlp32.exe」と入力すると各osに対応したWindowsヘルププログラム(WinHlp32.exe)を入手できます。次に「ダウンロード」のボタンをおしてく
ださい。するとWindows6.1-KB917607-x86.msuとWindows6.1-KB917607-x64.msuの項目がありますのでご自分のパソコンが32ビットの人はWindows6.1-KB917607-x86.msuを、64ビットの人は
Windows6.1-KB917607-x64.msuを選択してください。そしてダウンロードできたら自分のパソコンにインストールしましょう。
3.「.hlp」ファイルが表示されます。
「WinHlp32.exe」がインストールされると「.hlp」ファイルが参照可能になります。
★「WinHlp32.exe」の削除の方法
1.「プログラム」をひらきましょう。
上記の画面を表示させてください。「スタート」メニューから「コントロールパネル」をひらきましょう。そしてメニュー左側の一番下にある「プログラム」を選択してひらきましょう。
2.「プログラムと機能」から「インストールされた更新プログラム」をひらいてください。
上記の画像のように「プログラムと機能」から「インストールされた更新プログラム」をひらいてください。そして「KB917607」を選択してクリックするとアンインストールが開始されます。