2019/05/13

これはメールに添付されたファイルが開けないというもので、やはり困ったことになります。クリックしても開けないし、「関連付けられていません」とメッセージが表示されてしまうし。このような状態は、そのファ
イルを開くためのアプリケーションソフトがインストールされていないと発生してしまいます。拡張子をかくにんして、その拡張子の名まえ+「開く」とかのキーワードで検索をしてみましょう。アプリケーションを応
するソフトが見つかりますので、それをダウンロードしてインストールすれば開けるようになります。また危険なファイルと誤認されてWindowsメールがブロックをしてしまうこともたまにあります。このような場は、
送信元の相手が安全だと判断できる場合のみ一時的にセキュリティの設定を変更してブロックを解除してみましょう。以下に詳細を記載しておきます。
sponsored link
★ファイルを開けるソフトが見当たらない時
1.ファイルをクリックしてもひらくことができません。
添付ファイルをクリックしても開けず、なおかつ「関連付けられていません」と表示されてしまいます。このような状態だと、「コントロールパネル」の「既定のプログラム」からでも関連付けられるプログラムは見つ
けられません。
2.インターネットで検索を。
上記の画像にあるようにWEBサービスからファイルを開けるソフトを見つけることが可能で、ソフトさえ見つかればファイルを開くことができます。
★添付ファイルがブロックされてしまうとき
1.セキュリティの設定を変更を。
Windowsメールで添付ファイルがブロックされてしまう時は「ツール」メニューの「オプション」を選択し、「セキュリティ」タブを開いて、「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」の
チェックを外し「OK」をクリックしましょう。
※添付ファイルを保存したらすぐに設定を戻しましょう。設定を戻さないと、ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしてしまいますので。
2.ブロックが解除されます。
ここまでの作業でブロックは解除されたはずですしつこいようですが、添付ファイルを保存したらわすれずにすぐ設定を戻しましょう。これで作業は完了になります。
※添付ファイルは保存してから作業をしましょう。
文書ファイルが添付されている場合、保存をしないでそのままファイルを開いて編集をするのはやめましょう。このような場合上書き保存をしても、編集内容が保存されないためです。Windowsメールが起動している
時は、保存されているように見えるのですが、作業が終了すると編集内容も消えてしまいます。編集する必要がある場合は、必ず保存してからにしましょう。